神奈川県横須賀市のご紹介
都心から1時間ほどの場所にありながら、豊かな自然、豊富な海産物・農産物に恵まれている横須賀(よこすか)。様々なマリンスポーツが体験できたり、日本の近代化の先駆けとなった歴史を体感できるなど、様々な魅力にあふれています。
半島特有の海と緑や東京湾唯一の自然島・猿島などの自然、鎌倉時代の三浦一族や開国期を彩った歴史と文化の資産があり、多くの外国人の居住による国際的雰囲気と市民レベルで広がる国際交流、世界に誇る横須賀芸術劇場や先端的な研究開発機関の集積など、国際性豊かな感性あふれる文化都市です。
神奈川県横須賀市の魅力
-
長井海の手公園 ソレイユの丘
広大な敷地には、四季折々の花が咲く花畑や、動物たちと触れ合えるふれあい広場、収穫体験やパン作りなどが楽しめる体験教室も充実しています。さらに、バーベキュー場やキャンプ場、温浴施設もあり、家族連れやカップル、友人同士で一日中ゆったり過ごすことができます。季節ごとのイベントや絶景の夕陽も魅力です。
-
猿島公園
横須賀沖に浮かぶ、自然と歴史が融合した幻想的な雰囲気が漂う東京湾唯一の無人島です。横須賀から船で10分ほどで訪れることのできる猿島は、豊かな緑と美しい海に囲まれており、明治時代の要塞跡やレンガ造りのトンネルなど貴重な歴史遺産が残り、ガイドツアーや冒険気分の散策が楽しめます。国の史跡にも指定されており、日本遺産の構成文化財の一つとしても認定されています。
-
ドブ板通り
異国情緒あふれる商店街です。アメリカ海軍基地の門前町として発展し、個性的なショップや飲食店が立ち並びます。名物の横須賀ネイビーバーガーやよこすか海軍カレーなどグルメも充実し、ミリタリー雑貨やオリジナルグッズのショッピングが楽しめます。アメリカ文化と日本の下町風情が融合した雰囲気が魅力。
-
秋谷・立石海岸
横須賀市西部に位置する美しい景勝地です。大きな岩「立石」と青い海が織りなす絶景は、湘南・三浦半島を代表する風景の一つとして知られています。天気が良い日には、富士山や伊豆半島を望むこともでき、夕景の美しさは格別です。磯遊びや写真撮影、のんびりとした散策にも最適で、自然の雄大さと静けさに心癒される場所です。
-
ヴェルニー公園
横須賀港の海辺に広がる、フランス庭園様式の美しい公園です。園内には大きな噴水やバラ園、海沿いにボードウォークが整備され、春と秋には約1,400株のバラが咲き誇ります。公園からは米海軍基地も望め、異国情緒あふれる景色を楽しめるのも魅力です。また、カフェや記念館も併設され、散策や休憩にも最適。静かな時間と華やかな花々が調和した、横須賀市を代表する憩いのスポットです。
-
横須賀美術館
三浦半島の美しい海岸沿いに建つ2007年に開館した現代的な美術館です。白を基調とした洗練された建物と大きなガラス窓から見える青い海のパノラマが魅力で、日本・横須賀ゆかりの作家の作品を中心に、多様なジャンルの企画展やイベントが開催されます。屋上やカフェからは東京湾や房総半島を一望でき、訪れるだけで心癒されるアートと自然が調和した特別な空間です。
【書類の発送について】
返礼品とは別に30日以内に発送いたします。
なお、ワンストップ特例申請書は、ご要望の寄附者様のみ同封いたします。
【ワンストップ申請について】
当自治体は、スマートフォンによるワンストップ特例申請(自治体マイページ)を受け付けております。
マイナンバーカードをお持ちの場合は、便利なスマートフォンによるワンストップ特例申請(自治体マイページ)をご利用いただけますと幸いでございます。
詳しくは横須賀市よりお届けのご案内書をご覧ください。
- 総面積
-
100.81㎢
- 人口
-
369,043 人
- お問い合わせ
-
横須賀市 経済部創業・新産業支援課
TEL:046-822-8517
-
『音楽・スポーツ・エンターテイメント』によるにぎわいのあるまちづくり
戦後Jazz(ジャズ)発祥の地である横須賀市で、音楽をはじめとする様々なコンテンツの展開により集客を目指すとともに、アートやダンス、マリンスポーツ、アーバンスポーツなど新たな魅力の創造と発信に活用します。
【活用事例】
・街なかをステージとした音楽ライブの開催や、アーティストの支援
・観光施設の整備や観光地の美化
・美術品等を購入するための必要な費用に活用
・市内のNPO法人の活動基盤を強化するため助成 など -
市政全般に活用
市の活動全般に活用します。使い道は市にお任せください。
-
支えあう福祉のまちづくり
高齢者をはじめとした、市民の悩みの解決に向けたサポート体制を強化し、安心して暮らせる環境づくりなどに活用します。
【活用事例】
・福祉ボランティア活動の推進
・看護師の人材確保に向けた取り組み
・生涯現役フォーラムで健康づくりの講座を実施
・救急救命士の養成 など -
子育て・教育充実のまちづくり
子育てしながら働き続けられる環境整備を進めていくとともに、学力向上の取り組みや教育施策の一層の充実などに活用します。
【活用事例】
・産前産後に家事、育児の支援を要する家庭にヘルパーを派遣
・文房具などの学用品や修学旅行費などの就学に必要な費用を援助
・高等学校への進学、修学に必要な費用に奨学支援金を支給 など -
未来につなぐ環境を守るまちづくり
豊かな自然環境を次世代に引き継いでいくための、保全、創出などに活用します。
【活用事例】
・里山的環境の再生、維持、管理
・猿島公園の環境を良好に保つため、施設整備や維持管理
・動物愛護センター別棟(愛護棟)の運営管理や、犬猫の譲渡事業の促進 など
--年度の使い道実績報告
自治体担当者コメント
皆さんは「横須賀」と聞くと何を思い浮かべますか?
軍港、スカジャン、ペリー提督・・・詳しい方は猿島、三笠、立石海岸など・・・色々あるかと思いますが、実は食の宝庫なんです!
新鮮な野菜、果物、魚や海苔などの一次産品をはじめ、プリンやチーズケーキなどのスイーツ、干物などの加工品まで食卓を彩る絶品がズラリ!
また都心からも近い横須賀は、マリンスポーツなどのアクティビティや、地元食材をふんだんに使った人気のレストラン、海を望む絶景を愉しめるホテルなど体験も充実!
ふるさと納税をきっかけに、是非当市の魅力をご体感ください!