ファミマふるさと納税

ファミマふるさと納税 -かんたん3ステップ-

ファミマふるさと納税の特徴

お礼品を電子クーポンですぐにお届け 寄附後、すぐにファミペイにお礼品が届くので安心。スマホさえあれば、好きな時に、好きな分だけ、ファミリーマートで手軽にお礼品を受け取ることが可能です。 いつものお買い物と同じ感覚で安心 日常のお買い物と変わらない手軽さと安心感で、手間なく便利に利用できます。 いつでも、好きな時にカンタン交換 好きな時にお店で受け取れるので、家での保管スペースを気にする必要がありません。

ふるさと納税をもっと便利に
こんな方におすすめ!

すぐに受け取りたい方 お礼品がいつ届くか分からない ファミマのふるさと納税なら寄附後すぐに電子クーポンが届く! 必要な分だけ受け取りたい方 一度にたくさん届いて保管が大変 ファミマふるさと納税なら好きな時に必要な分だけ受け取れる! いつもの商品を受け取りたい方 なじみのないお礼品は選びにくい ファミマふるさと納税なら普段使いできるお礼品だから安心!

ファミマふるさと納税の
ご利用方法

1.ファミマふるさと納税サイトで寄附 2.お礼品の回数券がファミペイに届く 3.店舗でお礼品の回数券を利用 ファミリーマート店舗で回数券をセットしたファミペイを表示することでご利用いただけます。

ファミマふるさと納税
かんたんステップ

寄附限度額を確認してみよう!

寄附限度額は年収と家族構成を
選ぶだけで簡単に調べられます。

寄附限度額を確認する

お気に入りの自治体や
お礼品を探してみよう!

興味のある自治体や返礼品を見つけたら、まずはお気に入り登録をしましょう。

お礼品一覧をみる / 自治体一覧をみる

カートに入れて、
寄附申込みをしてみよう!

寄附にはファミマふるさと納税・
ファミペイの会員登録が必要です。

お店で使える回数券を獲得!

すぐにファミペイに回数券
(電子クーポン)が届きます。
※一部お礼品を除く。

さっそくファミマふるさと納税をはじめてみよう!

お礼品を探す

よくある質問

Q
ファミマふるさと納税で寄附をするには会員登録が必要ですか。
A
ファミマふるさと納税サイトとファミペイの会員登録が必要です。
ファミペイの会員登録はこちらから行うことができます。
ファミペイの会員登録後、ファミマふるさと納税サイトでファミペイの認証をし、ファミマふるさと納税の会員登録を行ってください。
Q
返礼品の電子クーポン(回数券)はどのように利用しますか。
A
届いた電子クーポン(回数券)は、「回数券」から、利用する枚数を選択後、「使う」、「決定する」をタップします。
レジに商品をお持ちいただき、店舗スタッフにファミペイバーコード提示し商品を受け取ります。詳しくはこちらをご確認ください。
Q
返礼品の電子クーポン(回数券)の有効期限はありますか。
A
回数券の有効期限は発行から91日間です。
Q
返礼品の電子クーポン(回数券)はキャンセルできますか。
A
寄附お申込み手続きが完了(入金完了)した後にキャンセルやお礼品の変更をすることはできません。あらかじめご了承ください。
Q
ポータルサイトでの寄附後どのくらいで電子クーポン(回数券)が届きますか。
A
即時に届きます。場合によってはお時間を要する場合がございます。
Q
返礼品の電子クーポン(回数券)は全国のファミリーマートで使えますか。
A
全国のファミリーマートで利用可能です。※一部店舗で利用ができない場合がございます。
Q
対応している決済手段は何ですか。
A
ファミペイ(電子マネー)決済に対応しています。
TOP